新潟・山形・福島などにお住まいの方を対象に活動しています

弁護団の活動

わたしたちは、B型肝炎患者さんへの救済を求めて活動を行い、国との基本合意を結んだ全国B型肝炎弁護団の一員です。弁護団ではこのような活動を行っています!

B型肝炎の患者さんが給付金を受け取るための裁判を行います

特措法の下、給付金を受け取るには裁判手続をする必要があります。弁護団では、給付金を受け取るためにどのような資料が必要なのか、それらをどこで手に入れるのか、どのような流れで手続きが進むのかなどについて、患者さんをサポートしています。また、ケースによっては病院と直接連絡を取って必要資料の開示に協力を求めたり、スムーズに血液検査が受けられるよう協力医療機関を紹介することも行い、できるだけ患者さんの負担が軽くなるようお手伝いしています。

救済困難なケースでも救済が可能となるよう、全国の弁護団で情報を共有しています

わたしたち新潟弁護団は、「全国B型肝炎訴訟弁護団」という全国的な弁護団の一員です。これまで全国各地の弁護団が行ってきた裁判のノウハウを共有して、他の弁護士事務所では救済困難として断られたケースでも、できる限り救済を受けられるよう、あきらめずに検討・協議しています。

原告となった患者の方々とも協力しながら様々な活動を行っています

弁護団では、給付金請求に限らず、関心のある原告の方々と一緒に、次のような活動にも取り組んでいます(原告になることで活動への参加が必要となるわけではありません。活動への参加は、あくまで任意です)。

  • すべての肝炎患者が安心して治療を受けられるような制度を求めて活動しています
    訴訟で救済を得られない患者の方も含めた、全ての肝炎患者が安心して生活できる社会を目指した活動をしています。

    医療費助成制度の実現

    慢性肝炎から、肝硬変・肝がんへと病態が進んでしまった患者さんへの医療費助成を求めています。

    創薬の実現

    C型肝炎は薬によって完治できる病気になりました。B型肝炎についても、薬による完治が実現できるよう、国に対して力を入れて取り組んでもらえるよう働きかけています。

  • B型肝炎の正しい知識を広めることにより、B型肝炎に対する差別や偏見をなくそうと活動しています

    患者講義

    B型肝炎についての正しい知識を知ってもらい不当な偏見や差別がなくなるよう、高校・大学・専門学校等で講義を行います。

    文科省・厚労省に対する交渉

    啓発・知識の普及に関する事項について、交渉を行ってきました。

  • B型肝炎が蔓延した原因を追究し、再発防止に努めるという活動も行っています

ひとりで悩まずに、
まずはご相談ください。

025-223-1130
【受付時間】平日/午前9時~午後5時